Re:ダメです!! |
このメッセージの投稿者: ベルコールさん 2001/02/02 15:49:48元メッセージ: Re:ダメです!! 投稿者: horiさん 2001/02/02 15:28:36
>>インストールしなきゃダメです。
>>#━━━━━━ 変数の定義 ━━━━━━━━━━━━━
>>$charcode='sjis';
>>$cgi='http://www.ac-kun.com/cgi-bin/i-post/i-post.cgi';
>>#$libpath='./lib';
>>$basedir='/home/html/i-post';
>>$baseurl='http://www.ac-kun.com/i-post';
>>$i_home='http://www.ac-kun.com/i-post';
>>$p_home='http://www.ackun.com/';>>のところは間違っていませんか。(上のは例です)
>このパスですが、#$libpath='./lib';自分の場合はライブラリーfileは
>/cgi-bin/i-post/i-post.cgiと同じ階層にあるので、「./」でよいですか?
>>i-post.cgiと同じところに必要なライブラリはありますか。
>cgi-conv.pl、smtp.pl、pop3.pl、jcode.pl、fold.pl、mimew.pl、base64.pl の
>計7個あります。
>>$basedirのアクセス権は読み書き実行になってますか。
>現在、デフォルトのままの「755」です。
>>shop.iniファイルのアクセス権は読み書きになってますか。
>ipost.iniでしょうか。このファイルは、/html/i-post/(ベースディレクトリ)にあります。
>>$basedirの直下に必要なサブディレクトリは作りましたか、それらのアクセス権は読み書き実行になってますか。
>bbs1〜3とpboxの計4個のディレクトリがあります。いずれも属性は755です。
>以上、admininstの引数を付けてアクセスするとサーバーエラー500になります。
>宜しくお願いします。
-----
#$libpath='./lib'; は、ライブラリがi-post.cgiと同じところにあるならこのままコメントにしとけばよい。
アクセス権指定が間違ってるような気がします。プロバイダの説明を確認してください。
$basedir(/i-post) はプログラムが書き込みます。(707/777)
ipost.ini はプログラムが読み書きします。(606/666/706/766)
/bbs1,/bbs2,/bbs3,/pbox はプログラムがファイルを作ります。(707/777)
このメッセージへの返事: