Re:不安・・・


このメッセージの投稿者: 一消費者さん 2001/02/22 23:39:52

元メッセージ: Re:不安・・・ 投稿者: ベルコールさん 2001/02/22 09:15:08

>>ショッピングカートプロを買おうと思ってこちらに来て、
>>サポートの状況を確認してみたのですが、
>>ベルコールさんのサポート内容の態度は酷いですね・・・(汗)
>>これでは、ちょっと不安になりますよね。

>>「お前、そんなことも分からないでCGI使うなよ?! 仕方ないから教えてやるよ!」って感じがバレバレで、どっちが客だか分かりません。

>>確かに、CGIの初心者の方は設定等に手間取るでしょうし、
>>質問の意味も良くわからないことが多いとは思いますが、これだけ質問が来るのはヘルプ等のファイルが理解しにくいからではないでしょうか?
>>また、ショッピングカートに限らず、CGIを導入されるお客さんの方もCGIについて少し勉強されてからのほうが無難かもしれません。

>>せめて、「購入される方の推奨技術レベル」みたいなものを明記していれば、あまり訳の分からない質問も来なくなるでしょう。
>>(その分買うほうもビビって売上落ちるかな?(w )

>>でも、お金取って商売している以上、やはり誠意のあるサポートは必須ですよね。
>>フリーならまだしも。

>>いえ、ちょっと思ったことを書かせてもらっただけです。
>>僕と同じことを思って買うのをためらった人は相当いると思いますよ?

>>もしこの書き込みが気に入らなければ削除してくださって結構ですが。
>>今後の改善を期待しています。 頑張ってくださいね。
>-----
>ご意見ありがとうございます。
>おっしゃられるような気持ちはまったく無く、使いやすいプログラム作りを心がけているつもりなんですけどね。
>でも、言葉は送り手の責任ですから、紺屋の白袴のようなところがあったのかな、と反省しています。
>今後ともよろしくお願いします。

ん〜
ま、僕は普段の仕事は営業職なんでやはりお客さんに対する言葉遣いには相当気を使ってます。
自分では別に問題の無い発言をしているつもりでも、お客さんの立場から見たら問題ありありの場合もやはりたまぁに発生してしまうので・・・(汗)
まぁ・・・「〜なんですけどね」みたいな言葉遣いはやめた方がいいと思いますよ。
だってお客さんはあなたの友達じゃ無いのですから(笑)
もし、同じ意味のことを言うなら「〜なのですが、いかがでしょうか?」とか、言い回しはいろいろあると思います。
ひょっとしたら、まだお若いのかもしれませんが、この辺はお客さんに怒られれば怒られるほどその内に身に付いていくとは思うのですが。 ただ、何故かこの手のお客さんって下出に出る人が多いのでついつい頭に乗ってしまうサイト運営者も多くなっているのでしょう。

忘れてはならないのはお客さんはあなたの作ったものに対して対価を支払って下さっていると言うことです。
他にもいろいろなCGIサイトがある中からあなたのCGIを選んでくれたのですから。
これって実はスゴイことだし、あなたの一生のお客さんになる方がその中から出てくるかもしれませんし、あるいはそうではないかも知れません。

あなたが誠意のあるサポートやCGI初心者に対する配慮を忘れなければきっともっともっとメジャーになれますんで、今はちょっと辛いかもしれないけど頑張ってくださいね(w


このメッセージへの返事:

211.132.167.222/m211-132-167-222.megafit.me-h.ne.jp