Re:ショッピングカートPRO v2 について |
このメッセージの投稿者: ベルコールさん 2001/03/13 18:05:15元メッセージ: Re:ショッピングカートPRO v2 について 投稿者: KOA SHOPさん 2001/03/13 12:46:01
>>カタログファイルに SSIでデータベースから商品単価をインクルードすることですが、そのファイルにいくつ商品が掲載されているかによりますが、処理時間を考えるとあまり良い方法だとはいえないと思いますがいかがでしょう。
>>それよりも、単価が変わったらカタログファイルの単価を書き換えるプログラムを作ったほうが、リクエストのたびに SSIで単価をインクルードするよりいいのではないでしょうか。
>>検索のことですが、おっしゃるようにサーバーの負荷ということから、ヒット数が50件以上の場合は検索を中止して、絞り込み検索をするようになっています。
>>検索を中止するヒット数は、
>>shop.cgiの sub searching の終わりの方にある
>>$err=1 if($count>50); の50という数値です。100件位にしてもいいですね。>
>ご回答有難う御座います。
>検索結果の方はサポート頂きましたように、50を200に変更することで対処致しました。>カタログページの商品単価同期の件ですが
>>それよりも、単価が変わったらカタログファイルの単価を書き換えるプログラムを作ったほうが、リクエストのたびに SSIで単価をインクルードするよりいいのではないでしょうか。
>とのことですが、こちらの方が格段に良いことはわかります。
>しかし、プログラムを作成するとなると料金が掛かってくるのではないでしょうか。
>もし宜しければ、こちらの仕組みと詳細をできるだけ詳しく教えて頂けませんでしょうか。
>また商品点数は現在700前後で、ゆくゆくは2000前後まで増やす予定です。
-----
プログラムとしてはカンタンなものです。
私が作るとすれば、
元になるファイルの単価のところに " price:カテゴリー:品番 " とでも記述しておき、単価の変更があったら、ショッピングカートのデータベースを更新した後、このプログラムを起動する。
すると、このファイルを読み込み、データベースと照合して " price:カテゴリー:品番 " の部分を単価に置き換えて HTML ファイルを生成、上書きする。
元になるファイルは商品の入れ替えもありますからローカルに置いて、データ一括プログラムのように、プログラムにファイルのアップロード機能もつけておき、元になるファイルのアップロード -> カタログファイル生成 -> 確認のため作成したファイルを表示 を自動実行するようにすればいいんじゃないでしょうか。
このメッセージへの返事:
- Re:ショッピングカートPRO v2 について - KOA SHOPさん 2001/03/13 18:46:34 (0)