Re:解決&新たな質問です


このメッセージの投稿者: ベルコールさん 2001/04/25 12:18:38

元メッセージ: Re:解決&新たな質問です 投稿者: cha@超初心者さん 2001/04/24 21:49:28

>>最初から上の「変数の定義」でセットアップしましたか。それとも、うまくセットアップできなくて「変数の定義」を書き換えてセットアップをし直しましたか。
>>それと、setup を実行する前に check は全部しましたか、check:smtp がエラーになります。
>>$libpath='./lib'; を $libpath='.'; にしてみてください。
>>check がすべて ok にならない限り setupコマンドは実行しないでください。しても正常にセットアップはできません。
>>関係するファイルを全部サーバーから削除して、お送りしたファイル付属の readme.html、setup.txt を良く見て最初からやり直してみてください。
>----
>先日は失礼しました。せっかちでした。。。成功しました。
>そこで新たな質問です。初歩的ではずかしいのですが、catalog.tplはどうやって直せば
>いいのでしょうか?新たに作る方法も教えて下さい。
>それと、サブカート使用で設定しています。htmlファイルは全て削除してもいいのですね?あと、dataディレクトリの中にindex.html/htmがいるのですが、これも削除していいのでしょうか?
-----
tplファイルはこれ自体 perlで書かれた1つのプログラムです。
基本的な内容はHTMLで、それを画面に出力する関数(命令)が付いているだけですからカンタンなものです。
「初歩的ではずかしい」ことではありません。ご自分でやろうと思ったら perlの勉強もしましょう。(プログラムの改造はサポート外です)
サブカートを使う設定ならば、サンプルの *.html は不要ですが削除してしまうと、サブカートを使わない設定にしたときに困ります。(あなたの判断です)
dataディレクトリにある index.htm*は、リクエストを$catalogdirに切り替えるためのものです。
なお、サーバーの設定によっては index.htm の拡張子を html に変える必要がある場合があります。

このメッセージへの返事:

210.161.226.114/bellcall.co.jp