Re:驚き! |
このメッセージの投稿者: ベルコールさん 2001/05/08 15:53:38元メッセージ: 驚き! 投稿者: horiさん 2001/05/08 15:17:21
>>[2001.03.07 11:54am]
>>実は、今回、i-postを返品したくご相談のメールを差し上げました。
>>よく、動作確認もせずに購入手続きをしてしまった私にも責任はあると思うのですが、やはり、都道府県でメール交換が制限されてはサイト運営が立ちゆかないと思いま
>>す。
>>エリア指定の提案も頂きましたが、未だ連絡もなく、そんな折り、丁度、フリーのi-mode対応の私書箱対応型のcgi(HPサービス製)を見つけそちらを取り入れ運営を開始しました。
>>そこで、ご相談ですが、返金は無理かと思うので、使わないi-postと パソコン対応のweb post との交換をしていただけないでしょうか。
>>(追加金を支払えということでしたらそれも考慮しますが)
>>とにかく、現在、全く使い道のないi-postを持っていても仕方がないので、web postであればパソコン対応のサイトで使えると思います。
>>いかがでしょうか。
>>どうか、これまでの経緯をお察しいただき、良きお返事を期待しております。>上記メールに対してのあなたからの返事はこれです。
>>わたなべ@bellcallです。
>>web-POSTをお送りします。
>>i-POST新バージョンができましたらご連絡いたしますので、よろしくお願い申
>>しあげます。>これで全文です。
>これは「分かりました交換に応じます」ということなのですか?
>それとも暗に「交換はできません。web-postの試用版は一応送りますが、i-post新バージョンまでお待ち下さい」との解釈なのか、いずれにしても私のメールに対しての回答とは思えません>さらに、メールに
>web-postの試用版が添付されていましたが・・
>その後も正式登録(ユーザー)キーのお知らせも一切来ていません。
>これでも交換と言えるのでしょうか・・?>上記のメールが届いた時点で、明確な回答ももらえないので
>半ば諦め、次期バージョンを待つことにしたのです。>が、しかしもうこの手のやり取りは疲れました。
>そちらが「交換と認識している」というのなら、それはそれで結構です。
>試用解除のweb-postのユーザー登録キーを送って下さい。
>それで初めて交換といえるのではないかと・・
-----
すみません。当方の言葉たらずで誤解を招いてしまいました。
早速、i-POSTv2をお送りしますのでよろしくお願いします。
このメッセージへの返事: