Re:ショッピングカートPro3の登録した商品カテゴリの削除等について


このメッセージの投稿者: ベルコールさん 2001/07/05 17:47:51

元メッセージ: ショッピングカートPro3の登録した商品カテゴリの削除等について 投稿者: しょうわさん 2001/07/05 10:21:37

>こんにちは。今はショッピングカートPro3のテスト運営中です。
>登録した商品を削除できますが、商品カテゴリの削除は出来ません。例えば既にあるサンプルのカテゴリを削除したいのですが、サンプルカテゴリの中にある商品を一括削除してもサンプルカテゴリは残ったままです。要らない商品カテゴリの削除方法を教えて頂きませんか?

>また、設置とテスト注文などをやっているうちに、たくさんファイルが新しく出てきました。これから運営していくと、このようなファイルがどんどん出てくるでしょうか?もし出てくるなら、そのファイルの中に削除できるものとできないものを拡張子で判断できますでしょうか?なぜなら、現在利用しているプロバイダはCGIサーバーと一般HPサーバーを分けられ、CGIサーバーの容量は10MBしかなくて、それ以上を超える利用はできないからです。要らないファイルをその都度整理して置かないと、いつか10MBの容量を越える心配があります。
-----
カテゴリの削除はできません。
ただし、商品データ一括登録のところでカテゴリ名の変更はできますので、カラのカテゴリは名前を変えて使ってください。
新しくできるファイルは「受注伝票」ファイルです。これは受注伝票を見るページの「削除」ボタンで削除できますし、放っておけば30日で時限削除されます。
受注データを保存する設定にすると、sales.csvファイルができます。これはテキトーにダウンロードしたあと、サーバーのは削除してください。
あと、数字2桁.htm というファイルが最高で60個できますが、これは1個600バイト位ですから大した容量にはならないでしょう。


このメッセージへの返事:

210.161.226.114/bellcall.co.jp