Re:在庫数について


このメッセージの投稿者: ベルコールさん 2001/08/06 13:21:58

元メッセージ: Re:在庫数について 投稿者: きつねさん 2001/08/06 00:51:37

>>>ホームページビルダーで作ってコマンドタグというのを埋め込めば、
>>>こちらからも自動出力する事は可能ですか?
>>-----
>>HTMLファイルに「カートに入れる」「カートの中を見る」のコマンドタグを埋め込めば、他のページからリンクを張ればいいのではないですか。何のための自動出力ですか。

>「何のための自動出力ですか」の意味がいまひとつ理解できませんでしたが、
>自動出力は何のためにしたいのかという意味でしょうか?
>もしそれでしたら、商品数が多くなるので、管理画面で訂正や削除も簡単にできる
>自動出力が大変便利なので、この機能は使わせていただきたいのです。
>コマンドタグを入れていくのでは今まで使っていたカートと変わりませんので。。

>ところで、在庫の数を「商品データ一括登録」で入れても、テンプレートのプルダウン
>数量と連携されないのですが、連携させる事はできませんか?
>テンプレートでは5個までプルダウンで選べますが、在庫が3個で登録していた場合
>4個プルダウンで選ぶと「品切れ」メッセージが出てしまい、買おうと思った方は
>在庫がまったくないものと思ってしまいます。登録していた3個以内でプルダウン
>メニューから選ぶとちゃんと買えますが、これでは在庫数登録をしている意味が
>ありません。在庫の数は商品によって異なりますので、テンプレートを在庫数に
>合わせておく事は不可能ですが、どうすればいいでしょうか?
-----
サンプルの tpl ファイルに次のようなところがあります。
---------------------------------------------------
<form method="POST" action="$cgi"$target><select name="no:$category:\:$hinban">
<option value="1"> 1
<option value="2"> 2
<option value="3"> 3
<option value="4"> 4
<option value="5"> 5</option></select> 個<br><br><input type=submit name="c:buy" value="カートに入れる"><input type=hidden name=ref value="$ref"></td></form></tr>
---------------------------------------------------
ここを、次のように変えればご希望のことができます。
---------------------------------------------------
<form method="POST" action="$cgi"$target><select name="no:$category:\:$hinban">|;
for($j=1;$j<6;$j++){
last if($zaiko&&$zaiko==$j);
print qq|<option value="$j"> $j|}
print qq|</option></select> 個<br><br><input type=submit name="c:buy" value="カートに入れる"><input type=hidden name=ref value="$ref"></td></form></tr>
---------------------------------------------------


このメッセージへの返事:

210.161.226.114/bellcall.co.jp