Re:ショッピングカート PROv3 ver3.34.019の一括登録について |
このメッセージの投稿者: 工藤さん 2001/10/13 04:32:06元メッセージ: ショッピングカート PROv3 ver3.34.019の一括登録について 投稿者: かきもとさん 2001/10/12 12:22:33
えーと、はじめまして。
私も「一括登録」では随分苦労しました。(数ヶ月かかっているなー・・)
プラットフォームがマックなので、ナニカと問題が発生しました。
(マックのユーザーはマックのコトしか解らない方が大勢。しかし、プログラマー
の方々はMac使わない方も多いようです。私はMac派)ここのショッピングカートのデータファイル(cgi)などもwinフォーマットなので、マックで開いて下手に保存すると壊れたりしました。(mac CR形式になる為)
特にドリームウエーバーを使ってhtmlを修正すると、随分と問題がでました。
対策としてはテキストエディターで同時に書類を開いて、
ドリームウエーバーでデザインを確認するという方法をとっていました。話はそれてしまいましたが、問題の一括登録ですが、他のソフトウエアで作った
テキスト(商品データ)などを、エクセルにコピーペーストすると画面には現れない
「"」が紛れ込む場合があります。 これが入るとエクセルで見た限りでは問題がなく、
しかし「一括登録」しようとするとエラーが出ます。解決法はエクセルデータを一度、テキストエディタ(私はJdit)で開き、検索で
「"」を探して削除します。それを再びエクセルで開いて、修正します。他にデータの順番を間違えて、枠外に(14項目で終わる所を15項目入れてしまったり)
するとエラーが出ます。それと、拡張子を扱わないMacではエクセルデータをcsv形式で保存してもファイル名に
「●●●.csv」と拡張子が付かないので手動で付けています。
これが付いていないとエラーになります。あと、決定的だったのがプログラムがMacに完全対応できていなかったと云うことでした。
これは修正版がこのサイトに出ていますのでこれを入れるとオッケーです。以上、私の苦労した部分でした。
あ。最近問題だったのが、「一括登録できたのだけども、商品をカートにいれると
エラーになる」でした。これはカテゴリーリストの数字が10001から初めて10002.
10003と続いていたのですが、一カ所番号を飛ばしてしまい(10013.10015.10016と)
そのせいで10014以降の商品にエラーが出たものです。 単純なミスでしたが、作った
本人は見直しても気づかない有様で、ベルコールさんにはお世話になりました。参考までに制作中サイトのurlです
http://www.suppli.jp/shop/index.htmではでは
このメッセージへの返事: