Re:ジャバスクリプトも・・


このメッセージの投稿者: aaaaさん 2003/12/03 13:55:26

元メッセージ: Re:ジャバスクリプトも・・ 投稿者: ベルコールさん 2003/12/03 13:21:16

>サーバー環境とは関係ないと思います。ブラウザのタグ解釈の問題でしょう。
>catalog2.tpl の16行目
> if($listv==2){$target=' target="cart"';$func=' onclick="opencart()"'}
> else{$func=q| onclick="setTimeout('cla()',1000)"|}
> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>else以降を削除してみてください。

指摘いただけるのを首を長くして待ってました。ご指摘有り難う御座います。
動作確認用の設置後、何も出来ずに眺めていたんですが、自分なりにこちらの動作確認用のデモページと表示されるフレームのソースを比較していたんですが・・
こちらのページでみると。
ヘッダのフレーム(safariでも動きます)は

function click(){if(event.button==2){alert("\n\nShoppingCart PROv7\n(C)Copyright 1999-2003, Telecom Corporation")}}document.onmousedown=click;

と、スクリプトがあります。
ところが、動作検証をしている当方のサーバーでは

function click(e){
if(navigator.userAgent.match(/MSIE/)!=null)e=event.button;else e=e.which;
if(e>1){alert("\nShoppingCart PROv7+d01\n(C)Copyright 1999-2003, Telecom Corporation")}return false}document.onmousedown=click;

となって・・・}return false} この記述がありますね。
これを削除すると問題なく動くのですが・・
動作検証している当方の商品ページ(インストールまま)では、数量選択するページの頭にあるスクリプト全てにこれが記述してあります。
同じように、こちらのデモページ2にある商品カテゴリからTシャツを選択して表示されるページも }return false} この記述がありますね。

それで、現在運用している4.7も }return false}  は、ありません。
これが問題なんではないでしょうか?



このメッセージへの返事:

61.199.226.230/