ご回答ありがとうございました。


このメッセージの投稿者: の ざ わさん 2001/06/27 18:45:03

元メッセージ: Re:チェックコマンドとセットアップ代行について 投稿者: ベルコールさん 2001/06/27 13:52:07

こんにちは。のざわです。
早々のご回答ありがとうございます。

> 特定のライブラリーチェックでエラーになるのは、そのサーバーではサポート
> されていない関数があることが考えられます。
> SMTP、POP3でエラーになるということはメール関係です。
> @niftyではプログラムによるメール送受信が制限されているのではありませんか。
> となると、受注したときの管理者への報告メールとか、注文主へのお礼メールとか
> は送信しない設定でしかつかえません。

  ということは、別途サーバー等を自分で用意するか、別プロバイダーで
  契約しないと、このソフトでは、受発注はできないということですね?

> そういうサーバーの場合、「フォームデコードメール」サービスというのがあると
> 思いますから、それを利用すれば何とかなるかもしれませんが・・・

  はい、確かにメールデコード・サービスは存在します。
  『sendmail』が使用出来ないのはわかっていたのですが、POP3や
  SMTPは、使用出来ると思ってました。
  
  また、サーバー探しから始めたいと思います。
  ところで、プロバイダーの『インターQ』さんでは、御社ソフトは使用出来ますか?
  実績等がありましたら教えてください。
  ありがとうございました。


このメッセージへの返事:

210.169.232.19/