Re:ショッピングカートの確認メールについて。 |
このメッセージの投稿者: ベルコールさん 2001/03/14 19:45:15元メッセージ: Re:ショッピングカートの確認メールについて。 投稿者: shinyaさん 2001/03/14 16:49:20
>毎度お世話になります。>>「発注者から業者側への返信メールも通常のメーラーで受け取る分には上手く作動しています。」とありますが、これから推察すると、プログラムがメールサーバーから返信メールを読み出せないのではないですか。
>>プログラムは読み出したら、サーバーから削除するようになっているのですから。>流れとしては、発注者→返信→専用アカウントが読み出し。。。
>ここまではわかるのですが、これだと業者側にメールが届かなくないですか?
>専用アカウントはメーラーでは見れないんですよね?
>ということはこの専用アカウントから業者側(管理人メールアドレス)へ自動転送されるプログラムになっているのでしょうか?>>そのサーバーはプログラムからのアクセスを拒否しているのではありませんか。
>>プログラムを止めて、そのアドレスにメールを送ってから、web-POSTかWebMailのデモページでそのメールが読み出せるか確認してみてください。>「サーバーにログインできません。」と出ました。
>具体的にどのような専用アカウントを用意すればいいのでしょうか?
>どのプロバイダーだと有効ですか?
-----
返信メールはプログラムが処理して捨ててしまいます。管理者も見ることはできません。
管理者には「確認メールに返信がありました。注文内容」というメールがとどきます。「サーバーにログインできません。」ということはプログラムからアクセスできないですからダメですね。
ショッピングカートを設置しているプロバイダか、他のプロバイダ経由でアクセスできるPOP3サーバーならいいです。hotmailなどのフリーメールはまずダメでしょう。
このメッセージへの返事:
- Re:ショッピングカートの確認メールについて。 - shinyaさん 2001/03/15 09:23:23 (4)
- Re:ショッピングカートの確認メールについて。 - ベルコールさん 2001/03/15 23:36:39 (3)
- Re:ショッピングカートの確認メールについて。 - shinyaさん 2001/03/20 15:27:31 (2)
- Re:ショッピングカートの確認メールについて。 - ベルコールさん 2001/03/20 19:27:04 (1)
- Re:ショッピングカートの確認メールについて。 - shinyaさん 2001/03/23 11:20:02 (0)