Re:ショッピングカートPROv3を使用するためのパフォーマンス |
このメッセージの投稿者: ベルコールさん 2001/08/30 23:35:56元メッセージ: ショッピングカートPROv3を使用するためのパフォーマンス 投稿者: 鈴木@えむぷらさん 2001/08/29 17:56:07
>お世話になります。
>やっとセットアップも終わり色々と試行錯誤しているのですが
>ちょっと気になる点がありましてなにか情報がありましたら教
>えてください。
>現在、サンプルをshop側に移動してメール関係をチェック
>しています。「注文する」までは進むのですがその先>ただいまたいへん混雑しています。
>しばらく時間をおいてアクセスし直してください。
>(注:この画面で停止)>と、出てしまいます。
>現在テスト中の環境は本日新しく入れなおしたものですが、前回
>実データを入れて実験をしていた際にはメールが届かなかった
>(上記のメッセージは表示されたりされなかったり)ので再度イ
>ンストールを行ったものです。>また、個々の画面において表示が完了するまで1分程度かかっています。
>ここで質問ですが、現在サーバはソラリスの2.6でpentiumpro200で
>構成されています。このcgi群を稼動させるにはパフォーマンス的に
>問題あるのでしょうか? なにか指針的なものがあればいいのですが・・・>また、上記の混雑うんぬんのメッセージはなにか他の要因で発生する事も
>あるのでしょうか?>現在テスト中のアドレスは以下の通りです。
>http://www.hatake.co.jp/shopmain/shop
-----
「確認メールを使う」設定にしていませんか。そうでしたらこの設定をはずしてみてください。
その結果、ビジーにならなくなるとすれば、POP3サーバーが無反応になっているためのビジーです。
「お礼メール」「受注報告メール」を送る設定で、「注文する」ボタンをクリックすると受注完了画面が完結しなくなってしまう場合は、メール送信(SMTPまたはsendmail)が無反応です。
このメッセージへの返事:
- Re:ショッピングカートPROv3を使用するためのパフォーマンス - 鈴木@えむぷらさん 2001/08/31 11:20:26 (3)
- Re:ショッピングカートPROv3を使用するためのパフォーマンス - ベルコールさん 2001/09/01 10:02:23 (2)
- Re:ショッピングカートPROv3を使用するためのパフォーマンス - 鈴木@えむぷらさん 2001/09/05 01:00:38 (1)
- Re:ショッピングカートPROv3を使用するためのパフォーマンス - 鈴木@えむぷらさん 2001/09/05 02:23:06 (0)